名 称 | 「石田梅岩に学ぶ商人道の原点」 | ||
---|---|---|---|
実施日 |
|
||
講演テーマ/ 講演者 |
「石田梅岩に学ぶCSRの精神」 松下電器産業株式会社 元副社長 平田雅彦 氏 「今に生きる石田梅岩の商人道」 元禄二年創業・株式会社半兵衛麸 代表取締役会長 玉置辰次 |
||
講演会概要 | 江戸時代中期、京都に住む思想家・石田梅岩の教えは、人の心・人間の本質を追究し、庶民に日常生活での道徳の実践を説いて心学として大成した。 商人の営利活動を積極的に認め、商いにおける倫理感の大切さを説いたその教えは、松下幸之助の経営道・商人道に受け継がれている。 日本的経営の源流として、日本の商人道に大きな影響を与えた石田梅岩の「石門心学」の今日的意義とその活かす道を考える。 |
||
講演要旨 |
|
※肩書は当時のものを掲載しています。