名 称 | 松下幸之助生誕120年・松下資料館創設20周年 記念講演会 「感動が生まれるおもてなしの心」 |
---|---|
実施日 |
|
講演テーマ/ 講演者 |
「松下幸之助のサービス哲学」
PHP総合研究所元取締役/現・公益財団法人松下社会科学振興財団評議員 谷口全平 氏 「極める時代のホスピタリティ~ミッションが働きを決める」 リッツ・カールトン元日本支社長/現・人とホスピタリティ研究所所長 高野 登 氏 |
講演会概要 | IT化やグローバル化・ボーダーレス化が進む現代、価値を創造・提供し続ける本物の企業だけが生き残ることができる厳しい時代になりつつある。 本物と言われる企業の多くが、徹底した「おもてなし」の実践を通して、従業員に働きがいを持たせ、新しい価値を生み出してきた。 そして、その結果、社会から優良企業として大きな評価を得ている。 この「おもてなし」は、本来、日本のお家芸とも言われるものだが、それを今日的にどのように考え、これからの企業経営にどう生かしていくかを、二つの講演を通して考える機会を提供する。 |
講演内容 | 谷口全平 氏の講演内容 高野 登 氏の講演内容 |
※肩書は当時のものを掲載しています。