松下資料館とは

館長からの
メッセージ

遠藤顧問の中国での講話

松下資料館では、ほぼ毎日講話を受けられる方が来館されています。そのため出張講話の仕組みはあるものの私が出かけられるのは、資料館が休みの土日だけとなっています。
そんなこともあり出張講話の依頼について、前の館長の遠藤顧問にお願いすることがあります。

今回は、遠藤館長時代にたびたび来館されて、遠藤顧問をよく知っている中国の団体から、中国の寧波(ニンボー)での講話の依頼がありました。
当日は千名近くの人が集まる中での講話だったそうです。舞台の両脇に大きなモニターが据えられて、遠くの観衆も遠藤顧問の姿やフリップが見えるように工夫されていました。
中国では、松下幸之助の考えを学ぼうという機運が盛り上がっているそうです。

今年は、大阪で万博が開催されていることもあり、多くの外国の方々にご来館いただいております。これからの松下資料館は、いろいろな国の方々が十分に楽しんでいただくために、現在ある音声ガイドだけでなく、展示そのものを本格的にバージョンアップしていかねばと考えています。

遠藤顧問の中国での講話風景

みなさまのご来館をお待ちしております。

公益財団法人 松下社会科学振興財団
松下資料館 館長 後藤淳一